Cover Story

カバーストーリー

上高地を楽しむ

Enjoy & Explore

現地ガイドが紹介する上高地の自然の楽しみ方 – ファイブセンス

上高地の自然を学ぶ・・自然講習会 3月まで開催中!

現地ガイドが紹介する上高地の自然の楽しみ方 – ファイブセンスのイメージ
2019シーズンの上高地は11月15日をもって閉山しました。
来季までまだ何ヶ月もあるというのに、雪を被った穂高の岩稜、春の芽吹き、鳥のさえずり・・
上高地の春が今から待ち遠しいですね。

Discover Kamikochi 〜上高地を学ぶ〜

上高地が大好きで自然のことをもっと知りたいという方、上高地に行く事前知識として自然について知っておきたいという方たちのために、ネイチャーガイド ファイブセンスでは冬期を使った机上講座「Discover Kamikochi 〜上高地を学ぶ〜 自然講習会」を開催しています。

所は松本市内の「信毎メディアガーデン」にて12月から3月まで毎月一回の開催。午前がビギナー、午後がステップアップの内容で、毎月異なるテーマで独立したプログラムとなっています。
午前と午後は独立していますのでまったく初めてという方は午前のビギナー講習のみ参加ということも可能になっています。今回はその第一回のテーマ「上高地の花」のビギナー講習を取材させていただきました。

講師は、ファイブセンスのガイドである山部 茜さん(ガイドネームはさくらさん)です。
山部さんほかファイブセンスのガイドは全員常駐ガイドのため、上高地の四季に毎日触れ、上高地の魅力を知り尽くしています。今回の講習会も動植物の成長過程などすべてがリアルでわかりやすく、オリジナリティの高い内容になっています。

花の覚え方

春の上高地、散策道を歩いてまず目にとまるのは色とりどりの花たち。思わず写真を撮ったりするのですが後で気になるのはその花の名前です。しかし、図鑑やネットで調べるのも意外と難しいですよね。花の色や形、葉の形などで絞り込んでも、似たような種類の花がたくさん出てきて結局覚えていなかったりします。
今回それを三つの切り口から覚える方法を教えてくれました。難しい学術的な言葉も交えながら、しかしながらそれを噛み砕いた形でわかりやすく教えてくれます。

まずは仲間で分類して覚えます・・・
仲間同士での特徴を花の形や、葉・茎の形状などから見分けていく方法を丁寧にわかりやすく教えてくれました。

次に環境で覚えます・・・
移動することが出来ない植物がどのように生育していくか。それを知ることで今まで何気なく見ていた植物の奥深さを感じることが出来ます。

最後にエピソードで覚えます・・・
さらには夏から秋、上高地のこの季節特有の植生を、花粉を運ばせる工夫などを盛り込みながら学習することができました。

このくらいの知識を持つだけでも上高地へもっともっと行きたくなること請け合いです!!

上高地の自然についての基礎知識がすべて身につく

ある程度の知識を持たれている方は午後のステップアップ講習だけ参加ということも可能ですし、上高地には行ったことがない、行く予定がないけど自然について現地の人のわかりやすい解説を聞きたいという方もぜひ参加してほしい内容となっています。

すべてのプログラムに参加すれば、四季を通して上高地の自然散策を楽しむに十分な知識を身につけることが出来ると言っても過言ではないでしょう。冬のこの機会にぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

開催内容

開催日程

・第一回「上高地の花」2019年12月14日(土)
・第二回「上高地の鳥と動物」2020年1月13日(月・祝)
・第三回「上高地の樹木」2020年1月25日(土)
・第四回「上高地の歴史」2020年2月24日(月・祝)
・第五回「上高地の歩き方」2020年3月1日(日)
※各回の内容は独立しておりますので、1回からご参加可能です。

(2019年12月16日掲載)
ページの先頭へ