北アルプストレイルプログラム横尾登山ゲート試行実験9/13〜10/13のお知らせ
2025.09.12
山の楽しみ方が多様化している近年ですが、それに伴い、実力に見合わない無理な登山計画や準備不足による行動不能・遭難、さらには怪我や体調不良が原因ではない安易な救助要請など、報道にならないようなものを含めると、その件数は危機的に増加しています。
また、ゴミの投棄やそれによる動物の誘引、キャップなしのストックによる登山道の損壊など、多くの方の協力によって成り立ってきた山岳の利用環境の保全も危ぶまれています。
この様な現状を受けて、北アルプストレイルプログラム、及び中部山岳国立公園管理事務所の新たな試みとして、横尾登山ゲート試行実験が行われます。
実施期間:2025年9月13日から2025年10月13日まで
※9月4日から9日間の試行期間あり
設置場所:横尾登山相談所前(横尾冬季避難小屋で繁忙期のみ開設)
ゲートと聞くと戸惑う方もいるかもしれませんが、入山前に登山準備と登山ルール・マナーについて、確認票へのチェック、及び署名をお願いするものです。
複雑な内容ではありませんが、ゲートでのチェック時には混雑が予想されます。
円滑な入山のため、北アルプストレイルプログラムのウェブページ
https://nationalpark-japanesealpstrail.jp/yokoo-experiment/
よりオンラインフォームで手続きができる他、チェックシートを印刷の上、ご準備いただくこともできます。
詳細については、上記ウェブページをご覧ください。どうかご理解とご協力をよろしくお願いいたします。